手指可動域訓練装置 Power Assist Glove(パワーアシストグローブ) RE
手指の関節可動域を確保することを目的とした持続的多動運動(CPM)装置です。
従来のCPM装置の課題である「扱いにくさ」をダイヤ工業のフィッティング技術で克服しました。
開発コンセプト
2013年にPower Assist Glove RE(パワーアシストグローブ アールイー)の前身となるPower Assist Glove(パワーアシストグローブ)(屈曲補助グローブ)が「岡山市介護機器貸与モデル事業」に選ばれ介護レンタルがスタート。
Power Assist Glove(パワーアシストグローブ)を使用いただく方の中で、時間の経過につれ拘縮が進み、装着すら困難になるにも関わらず、回復への想いを強く感じることがありました。
そこで、受傷後180日までの方を目安に使用していただき、少しでも拘縮を食い止め、手指の回復をサポートしたい想いで「手指可動域訓練装置 Power Assist Glove RE」を開発しました。
<パワーアシストとは>
空気圧人工筋により、指をやさしく包み込むように手指の屈伸を支援
【屈曲サポート】
【伸展サポート】
<主な連携先>
国立大学法人 岡山大学大学院 自然科学研究科
<主な受賞歴>
・2013年度 日本機械学会賞・優秀製品賞
・第24回 中小企業優秀新技術・新製品賞 優良賞
・第5回 ものづくり日本大賞 中国経済産業局長賞
製品特徴
1.使いやすい
面倒な操作は不要
装着してスイッチ1つで自動伸展運動スタート
2.小型・軽量
持ち運び簡単
総重量わずか800g(グローブ:120g/コントローラー:680g)
3.サイズを調整できる
フリーサイズ設計で幅広く対応可能
4.振動・騒音が少ない
小型のポンプを使用し、家庭用血圧計と同程度の振動、制御音で設計
5.低コスト
希望小売価格25万円(+税)
グローブは手洗いで繰り返し使用可能
【ベース】
手のひら側に可変ステー内臓パッドが挿入されているので手首の角度を固定できます。
【指パーツ・手首パーツ】
手首パーツを介して指パーツ部分に空気が送り込まれることで、手指の運動を補助します。
装着手順
■Power Assist Glove RE(パワーアシストグローブ アールイー)
●希望小売価格:250,000円(税別)
●適用サイズ:手長/15.5〜21.0cm 甲周囲/16.0〜23.0cm
●コントローラー寸法:69×176×92(mm)
●グローブ重量:120g
●コントローラー重量:680g
●電源:AC100V 50/60Hz
●圧力:0.17MPa
●利用環境:温度範囲 0℃〜40℃
●材質:グローブ/ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル コントローラー/ABS樹脂、一般電気部品